ちょっとマニアック(?)な・・・
チェーンソーです。
日本語で鎖鋸(くさりのこ)です。
これ自体は
マニアックかどうか分かりませんが・・・
これを使う仕事はおそらく
マニアックでしょう(笑)
動力で刃を回して、木を伐る道具です。
日本では戦後から普及し始めて、林業では欠かせない道具です。
こいつでケガをすると非常に性質が悪いです
自分もケガをしましたが傷口が凄いことになります(痛)
動力は付いていてもあくまで刃物なので、研ぎ方によって
切れ味が変わり、作業効率が大幅に変わります。
研ぐのも技術が必要なんです!
ちなみに災害救助用に鋼材を切断するためのものも実用化されているそうです。
一回使ってみたいけど・・・
すごい音がしそうですな
関連記事