秋葉詣で

fujiichi

2008年01月18日 16:42

今日は、毎年恒例、秋葉山詣で&フジイチの新年会です


この日は、フジイチにとって忘れられない日なんです。

以前、今より上流、天竜横山に会社があった時代…。


昭和35年1月17日

工場火災がありました。

当時は横山に映画館があり、映画を見た帰りの人が発見してくれました。

原因は不明なんですが、モーターの加熱でおが粉に火がついたかもしれません。

がんこな火事で火がボウボウでました。

その時の大将(初代社長のことを皆大将を呼んでました)が、「工場より隣家を守れ」って言ってみんなで消火にあたりました。

工場は全焼してしまいましたが、隣には少しも火がつかなかったみたいです。


その時のことを忘れないため、毎年1月17日に火防の神様である秋葉神社にお参りにいってます。

皆で本殿の中に入り宮司にお祓い・ご祈祷をしていただきました。



その後、下山して新年会をやりました

新年会では、皆勤賞の表彰があります。

去年も松井さんが皆勤!

社長から金一封をいただき、ホクホク顔の松井さんでした


皆でわいわい騒ぎながらお酒を飲んでると、あっという間に終了時間

バスに乗ってそれぞれの家の近くまで送ってもらいました


代行運転待ちの人達は、いっぱい飲みながら

「みんなよりよけい飲めた~」

とニコニコ顔のかっちゃんでした






関連記事