遅くなったけど、3月25日の朝礼です

2009年05月06日/ フジイチ社員の奮闘劇

おはようございます。

愛知県の豊川稲荷の近くに阿部さんという彫刻家がいます。

阿部さんは名古屋の熱田神宮に毎年、干支を1,000個収めています。

今年の干支は牛です。

この牛を彫るにあたって今までと違う形にしました。

どこが違うかと言うと、顔を上に向けて作ったわけです。

なぜかというと景気が低迷しているので、景気が上向きになるようにと願いをこめて彫ったわけです。

遅くなったけど、3月25日の朝礼です



その阿部さんに、好きな食べ物は何ですか?と聞いたところ、

「職業柄、ホルモン(彫る物)だよ」

といいました。

今日も安全作業でよろしくお願いします。


…オチは私の脚色です。

阿部さん。笑って許して



この朝礼は受けました

次の日、上司から「俺をホルモン食いに連れてけ」と言われたので、

「上司が部下を連れて行ってくださいよ」

Iさんが喜部長で、僕が喜部下ですからと言いました。








同じカテゴリー(フジイチ社員の奮闘劇)の記事
天竜檜の骨董品?!
天竜檜の骨董品?!(2013-03-08 18:34)

とある一日・・
とある一日・・(2012-10-23 17:51)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遅くなったけど、3月25日の朝礼です
    コメント(0)