新聞に載りました!
2007年06月15日/ TENKOMORI
2007年6月15日(金) 中日新聞掲載
飯田小学校での講演が本日の中日新聞に載りました

4月の雄踏中学校講演、教育ネット?ミーティング中に続き3度目です

こうやって注目してくれるのってうれしいですね

林業といいますと10年ぐらい前まではとてもマイナーな業界でした。学校で講演なんて話しも出なかったみたいです。
それが数年前に国が行った「緊急雇用創出事業」をきっかけに、「緑の雇用事業」などでやる気のある若手が入ってきてくれました。かく言う私もその口です。
若い ”きこり” たちは山仕事をやるだけでなく、山の良さ、天竜材の良さ、林業・製材業のおもしろさを伝えたい

また機会があればやってみたいと思っています

Posted by fujiichi at 16:52│Comments(1)
◆ この記事へのコメント
こんばんは しか225と言います。
足跡で知りました。
自分は防災ボランティアでチェーンソーを
勉強しています。
基本的なチェーンソーの操作方法を
写真入りで説明していただくと嬉しいです。
良く市町村の新人研修で、チェーンソーの先で
丸太を切っていますが
アートカットではないので、もっと安全な
使い方を指導してほしいです。
足跡で知りました。
自分は防災ボランティアでチェーンソーを
勉強しています。
基本的なチェーンソーの操作方法を
写真入りで説明していただくと嬉しいです。
良く市町村の新人研修で、チェーンソーの先で
丸太を切っていますが
アートカットではないので、もっと安全な
使い方を指導してほしいです。
Posted by しか225 at 2007年06月15日 22:06