2009年下草刈り体験ツアー

2009年07月09日/ 伐採見学&植林体験ツアー

7月4日(土)。

2009年下草刈り体験ツアーが開催されましたicon01

4日は週間天気予報ではicon13マークが出ており、前日の夕方までやきもきしていましたが、

当日朝、空は明るくなって多少icon11もでており、今日は暑くなるぞ~と気合が入りました。

下草刈りというと、夏の暑い日にもくもくと草刈りをやるため”きつい”というイメージがあり、昨年、一昨年と2回ツアーをやってきましたが、いずれも5名程の参加者しかいませんでしたicon21

植林や伐採見学が30名以上参加されるので、非常に少ない人数です。だから年間スケジュールのマニアック度評価?でも最高ランクにしていました。

それがうってかわって今回は28名もの方が参加していただきました。

2009年下草刈り体験ツアー



遠くは滋賀・東京からいらしていただき、山への関心の高さがうかがわれます。

さて、現地に着き 「皆さん。今日はこの見える範囲をすべてやりましょうびっくり」 と言うと、

「ええっ~。こんなにびっくりicon08

「だいじょうぶ。前回は5名でこの半分近くをやったので、皆さんなら出来ますびっくり

山主さんも一緒になって下草刈り作業開始です。

もくもくと無心になって刈る人、話しをしながら楽しんでやる人と色々やり方はありますが、皆さん一生懸命やっていただきました。

2009年下草刈り体験ツアー



「あれ? 子供たちがいない?」

ふと下を見ると、子供たちは沢でびしょ濡れになりながら仲良く遊んでいましたicon03

2009年下草刈り体験ツアー



昼休み。

お昼ご飯を食べた沢沿いの木陰はとても涼しく、作業で火照った体を癒してくれますicon01

2009年下草刈り体験ツアー



昼食を摂ると体がだるくなり、ブルーシートの上で ”とど” の様に寝転がっているS材木店の人もいましたicon04

「そろそろ始めますよ~」

と声を掛けると、朝よりはお尻が重くなっていましたが、気合を入れて再開icon19

やり始めると、腕がパンパンになりながらも一生懸命やっていただきました。

「きりがいいので終了しましょう」

と声を掛けても皆さんやり足らないらしく、しばらくは作業をしていました。

2009年下草刈り体験ツアー



感想を聞いてみますと、

「植林よりもきつかったです」 という声もありましたが、

「下草刈りのほうが無心になって出来るからおもしろかったです。またやりたいです」 という方も。

女性の方は後日、

「ダイエットにいいですね。おかげで1kg痩せましたよicon03

そういう考え方もあるんですね~

「自然と親しもう! 下草刈りダイエットと森林浴SPA」 なんていう企画いいかも!?


とにもかくにも無事終わり、そして、目標も達成できましたびっくり

後ろを振り返るときれいになっており、達成感が味わえるのも下草刈りの醍醐味です。

10月、12月には伐採見学ツアーも開催予定ですので、またのご参加お待ちしております。

2009年下草刈り体験ツアー



同じカテゴリー(伐採見学&植林体験ツアー)の記事
2年経ちました!
2年経ちました!(2012-07-27 07:25)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009年下草刈り体験ツアー
    コメント(0)