休み明け

2009年08月18日/ フジイチ社員の奮闘劇

8月8日から16日までの長い夏休みも終わり、昨日から始動しました。

夏休みはといいますと…

ニュースはほとんどが台風、駿河沖地震、の〇P~の話題でしたね~。

かくいう私は、前の二つを避けて埼玉の実家にいました。

9日(日)。

台風が接近中ということで10日(月)の朝に出る予定を早め、夜中に車で出発しました。

袋井ICで高速道路に乗ると雨がだんだん強くなり始めました。

袋井~吉田間はものすごい雨で、ワイパーを最高速にしてゆっくり走るほどでした。途中、サービスエリアに避難する車も多く、とても混んでいました。

そんな中、「東に向かえば必ず雨は弱くなる。」 と思ってたので、ゆっくりながら前に進んでいたところ、静岡辺りでだんだん普通の雨になってきました。

「よおし、日本平SAで休んでから一気に神奈川県に入るぞ!」

と気合を入れたところ、「足柄SA付近で渋滞」 との情報が!

「なに、まさか峠で大雨がふっているのでは!?」

眠いしちょっとくじけそうになりましたが、とりあえず近くまで行ってみよう。と思い愛鷹辺りまで行くと、

「事故渋滞4km」と掲示板に出ており、雨も普通でした。

峠を越えている途中は事故処理も終わったのか渋滞も無く、海老名SAで休憩した後は埼玉の実家までノンストップで行きました。

実家では、の~んびりとして 「朝寝坊だー!」と思って寝ていた

11日(火)の朝7時頃。

プルルルルルル!

携帯がなりました。

「気持ちよく寝ているのに朝早くに誰だよ」 と不機嫌に画面を見ると山形の叔父からでした。

「おい。地震大丈夫か?」

「は? 地震? ないよ。」

「浜松は震度6だっていうから電話したんだよ。」

「えっ、ホント! 今は埼玉にいるからうちは大丈夫だけど…」

「そうか。ならよかった。」

「わざわざどうもありがとう。」

というやりとりで電話を切りました。

それを聞いていた嫁が、

「5時ごろ地震あったよ。結構長く揺れたに。」

「えっ、マジで?! ぜんぜん知らなかった。」

天竜が心配になって後輩に電話をしました。

「夜遊びで疲れているところ朝早くごめんな。地震大丈夫だった?」

「長かったけどそんなに揺れなかったですよ。たぶん、震度2か3ぐらいじゃないですか。」

「そうか。それはよかった。雨は? どしゃぶった?」

「いや。それほどでも。」

天竜は地震も台風もほとんど影響が無くよかったです。

ニュースを見てみると、静岡県西部地域が震度6弱とでていたので叔父が電話をくれたみたいでした。

実際は、牧之原の辺りが6弱で天竜はそれほどでもなかったみたいです。

その牧之原!

高速道路が崩れているじゃないですか!

「何じゃそりゃ!上り? 下り? どっちだ!」

上り線でひとまず安心。だけど、下り線も通行止め。

「どちらにしろ3泊していく予定だし、なんとかなるだろ。」

とその時は余裕でしたが、なかなか開通しません。

12日(水)の夜。

みな東名を降りるため、国道1号線が渋滞との情報がニュースで流れていました。
そして明日から高速料金が1,000円になると…。

「こりゃ明日は渋滞を覚悟しないと…。」

子供も小さいし、少しでも負担を軽くするため早朝に出ることにしました。

4時に起き、気合を入れて出発した

13日(木)の朝。

スムーズに首都高を走り、厚木辺りに来ると少し渋滞になりました。

「おっ、いよいよ始まるか」

と冷たい飲み物を飲んで気分を切り替えましたが、案外はやく速度が回復しました。

神奈川県を抜け御殿場辺りに来ると、

「おっ、詰まっている。でも左車線だけ?」

御殿場アウトレットに行く車の渋滞でした。

もう大丈夫だろうな。とラジオの渋滞情報を聞いてみると、下り車線は開通との情報が!

「ラッキー!」

ここまでくれば混むところもないし、後はラクラクで運転を楽しんでいました。

さて、そろそろ牧之原。

やはり、上り車線は1台も車がありません。

「まだまだ復旧には時間かかりそうだね~」

と話していたら、

土砂を積んだダンプがズラ~っと並んでいます。

「おぉ、そろそろ現場だ」

クレーンが2台作業しており、工事関係の車がたくさん止まっていました。
下り車線でもアスファルトが新しくなっており、崩落の爪あとが感じられました。

結局この現場、3回も工法を替え、開通予定も3回変更したみたいですが…


話は戻り、

道中、渋滞も無く、楽しいドライブでした。
高速道路を降りた後も余裕があり、スーパーで買い物しても10時には家に着きました。


こうして夏休み前半は過ぎ、後半は子供とじゃれあいながらダラダラと過ごしました。


以上。私の夏休みでした。


他の社員も 「私の夏休み」 を投稿してくれるかな?
















同じカテゴリー(フジイチ社員の奮闘劇)の記事
天竜檜の骨董品?!
天竜檜の骨董品?!(2013-03-08 18:34)

とある一日・・
とある一日・・(2012-10-23 17:51)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
休み明け
    コメント(0)