遠鉄ホームさん伐採見学ツアー
2010年02月23日/ 伐採見学&植林体験ツアー

先日遠鉄ホームさんが伐採見学ツアーに参加(・ω・)
みなさん真面目な方達で、いつも通りとはいえ自分もちょっと緊張…
山をたくさん(?)歩いて、良い運動になったと思います(笑)
フジイチの特徴の、1、立木仕入れ 2、葉枯らし 3、乾燥
について知ってもらい、木は根から先まで使って初めて価値が出るというのを熱く伝えました!
みなさんご存知ですか?
70年も生きている杉が、1本1500円ぐらいにしかなりません。
それも1本の杉から出来る、構造材・造作材・板材・下地材などの
材料全てを使って1500円です。
ですから、
柱だけ、
梁だけ、
しか使わないと、
山主さんには数百円しか還元していないのです。
これでは 「持続可能な木の使い方」 とは言えませんよね。
いきなり全ての材料を使う事は難しいでしょうが、
「余すところなく木を使う」
ということを忘れないでいただきたいです。
天気も良くてなにより

日頃の行いが出て良かったです(笑)
Posted by fujiichi at 18:47│Comments(0)