ヒノキ

2009年06月26日/ 植物図鑑的なもの

今回の植物図鑑的なものは・・・
ヒノキ



ヒノキ(桧)

ヒノキ科
前回に続いて花粉で有名ですね(笑)

それはそれとして・・・
スギとともに古くから日本人の生活と結びつきが深く、建築材として古くから広く利用されていますicon31特に神社、寺院の建築には必須ですね。
園芸品種もありますicon11
日本では木曾に樹齢450年のものがありますが・・・
台湾には樹齢2000年のものがあるとかicon08びっくり一度見てみたいものです。

世界最古の木造建築物として1000年以上の歴史を誇る法隆寺の材料はほとんどがヒノキだそうですよ。

ヒノキの語源は、火おこしの際に使い、すぐ火がつくから「火の木」になったという説があるそうですicon33


ちなみに、ヒノキの葉っぱはトゲトゲがありません。


同じカテゴリー(植物図鑑的なもの)の記事
花桃の里
花桃の里(2010-03-20 17:46)

ヒガンバナ
ヒガンバナ(2009-10-15 17:42)

ヒイラギ
ヒイラギ(2009-10-13 17:50)

ミズヒキ
ミズヒキ(2009-10-02 19:03)

アカマツ
アカマツ(2009-09-16 17:48)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒノキ
    コメント(0)